ハル研ブログ BLOG

イベント
執筆者:石田 タグ: 広報

「新年度スタートBBQ!」を開催しました!

山梨開発センターの桜

みなさま、こんにちは。広報の石田です。

前回のブログ「新しい仲間を迎えました2025」でお伝えしたとおり、4月1日に新しい仲間がハル研究所に加わりました。
先日、歓迎と親睦とお花見をかねた「新年度スタートBBQ!」を開催しました。
つまりは「山梨開発センターの桜を見ながらおいしいものを食べ、仲間たちとの交流を図ろう!」というイベントです。
今回のブログでは、その様子をご紹介します。

まずこういったイベントですが、社員たちの親睦や福利厚生をサポートする「ハル会」という、社員主導の委員会が運営しています。
今回のバーベキューだけでなく、社員旅行や忘年会などもハル会委員たちによって企画、実施されているのです。

昨年もこのバーベキューが開催されたのですが、今年は前回を上回る170名近い社員とその家族のみなさんの参加がありました。
そのため、企画運営は大変だったのではないかと思ったのですが、ハル会委員に聞いたところ「昨年のイベントは5年ぶりだったこともあって大変でしたが、今年は昨年の企画をアップデートするかたちで進めたのでスムーズにいきました」とのことでした。さすがですね。

新年度スタートBBQ!の様子

イベントはタイトルにもあるようにバーベキューが中心で、会場にはたくさんのグリルが並べられていました。
当日は少し肌寒さを感じるくらいの気温でしたが、グリルの炎で大量の肉や焼きそばを焼いていたこと、そしてみなで交流し、大いに盛り上がっていたためか、あまり寒さは感じませんでした。
普段はあまり会うことのない社員のご家族や、東京開発センターのメンバーもたくさん参加していたので、おいしい料理を食べながらいろいろなお話しをすることができました。こういった機会が得られるのは、本当にありがたいですね。

バーベキューの他にも2台のキッチンカーが来て、ドリンクやクレープ、かき氷なども食べることができました。
会場にキッチンカーがいると、イベント感が増しますよね。

なお、今回は食品サンプルを作るワークショップも開催されました。
屋内に制作を希望する社員とご家族のみなさんが集まって、講師の方の指導のもと、パフェとフラッペの食品サンプルを作りました。
色鮮やかで、本物そっくりの出来映えに、みんなとても盛り上がっていました。

食品サンプルづくりの様子

順調に社員が増え、だいぶ大所帯となったので、全ての人と親しく交流するのは難しくなりましたが、こういったイベントでちょっとでも話ができるのは、いいことだなと改めて思いました。
今回の「新年度スタートBBQ!」での交流は、きっとこれからのハル研のものづくりに活きてくることでしょう。