参加者の声 vol.12

■Torikun氏(学生部門)

期間内により良いスコアが出るようなコードを目指すというスタイルのプロコンは初めて参加したので新鮮でした。
貪欲法にゴリ押しを重ねるようなプログラムでしたが、なんとかチャレンジスコアに乗せることはできたので満足しています。
アルゴリズムを考えるのももちろん、配布ソースを読んでヒントを探すのが楽しかったです。

■Jambo氏(学生部門)

課題を自分で見つけて解決するということを学校の授業ではなかなかできませんが、それをゲーム感覚で楽しくできました。
初心者にも優しいプロコンなので次回も参加したいです。ありがとうございました。

■mak4026氏(学生部門)

学会の論文締切とかぶって全然取り組めませんでした〜〜
昨年は入賞できたので今年も頑張りたかったですが・・・残念です
また来年がんばります。(時期があえば・・・)

■noma氏(学生部門)

プロコン2018は初参加でした。前年度も参加しようと思っていたのですが、全くプログラムが理解できず、断念していました。
今回は応募することができただけでも前進でした。

■suetsugu氏(ハル研部門)

皆さんお疲れ様でした!

今年の問題はちょっと触ってみるとサクサクスコアが伸ばせるけど上位を目指そうとすると急に伸びなくなってやるほどに奥の深さを感じる問題でした。
1万点のスコアを上げることにとても苦労すると思ったらちょっとしたことで上がったりもして、いろいろ試してみたほうがいいと感じました。
終盤に思い切って方針転換したところなんとか30位以内に残ることができました。
学生さんは例年以上に強く感じられて、いつ順位を押し出されてしまうかな?と最後までドキドキしながら参加していました。

今年も楽しいプロコンをありがとうございました。