みなさんこんにちは!
「ハコボーイ!」シリーズディレクター、向江です。
僕がブログを書くのは「ハコボーイ!2.5周年」ぶりの投稿でしょうか。
ご存知のかたは方は「お久しぶりです!」、初めての人は「はじめまして!」。
さて、みなさん、いきなりでアレなのですが、8月5日は何の日か、ご存知でしょうか…?
8月5日
・
・
・
85
・
・
・
はこ
・
・
・
箱
・
・
・
ハコッ!ハコボーイ!!
…そう!8月5日は、われらが「ハコボーイ!の日」!
日本記念日協会にも登録されている、ちゃんとした記念日なのです!
去年、記念日登録証の授与式もしたんですよっ!
いや〜昨年、ハコボーイ!2.5周年企画の一環で、「ハコボーイ!の日を作りましょうよ!」と、会議室でアシスタントプロデューサーと話をしていたのがきっかけで、記念日認定までこぎつけたのが懐かしいですね〜ホント(遠い目
…そして、なんと!
昨年に引き続き、スーパープログラマーであり、プロ級のお菓子作りの腕前を持つコックオオニシさんが、今回もこの日のためにサプライズケーキを作ってくれました!
まさか今年も作ってくれるとはっ!とってもうれしいです!
相変わらずのクオリティの高さ!そしてなにより、超おいしい!
そんなコックオオニシさんから今回の作品についてコメントをもらったので載せておきますね。
ご紹介ありがとうございます!コックオオニシです。
記念すべき「ハコボーイ!の日」というわけで今年も作って参りました!
名付けて『洋なしとマンゴーのおいしいループステージ』です。
ケーキ側面に簡単なステージを作りつつ、上面にいつものメンバーをはめ込みました。
「ケーキの土台」という世界の境界を軽々とはみ出して主張してくる、キューシィのリボンがチャームポイントです。
あの独特な「ハコボーイ!」の世界観を醸し出すべく、デコレーションは平面的なものを基本とし、ケーキの形そのものを愉しむ構成にしています。
肝心のケーキ本体はプレーンなスポンジの三層構造で、フィリングには洋なしやマンゴーをたっぷり使っています。あとはアクセントでサクランボを少々。丹精込めて作ったシンプルなケーキです。
おかげさまで今回も開発チームの皆さんに喜んでいただくことができました。
今後ともコックオオニシをどうぞごひいきに!
以上、コックオオニシさんからのコメントでした!ありがとうございました。
2015年1月に一作目が発売されてから、今年で「ハコボーイ!」は4年目に突入しています!
永く愛されるコンテンツになるよう、ピンクのまぁるい大先輩を見習って頑張っていきたい所存です!
今後とも「ハコボーイ!」シリーズをどうぞよろしくお願いします!
それでは、またの機会にお会いしましょう!それではでは〜。